
「ダウンライト」「シーリングライト」
PhotoshopCS6 使用ブラシ:ソフト円ブラシ
「背景」描き方事典の再現です。
最初、ダウンライトの向きを思いっきり間違えて描いていました。
普段こんなオシャレなライト見る機会がない物で……。
と思ったけど、もしかしたら実家の天井にあったかも。
シーリングライトは、実家の部屋がこれの四角いタイプのやつでした。
マメに掃除しないと、中にめっちゃ虫たまるんですよね。
蛍光灯替えるのがすごい面倒だった記憶があります。
今はLEDとかで、そんな頻繁に交換しなくても済むのかな?
バテバテ状態のせいか、普段ならありえないようなミスを連発しています。
自動選択ツールを使おうとしてファイルを消したりしました。
ああ、もう……。
栄養ドリンクを買ってこよう。シャキッとしないと。
吉里吉里迷走中
システムボタンはだいたい実装出来たんですが、右クリックサブルーチンのプラグイン入れたところで躓きました。
サブルーチンから戻った時に背景が表示されない……。
すごく初歩的なところで躓いてるんだと思うけど、今日はもうこれ以上、追いかける気になれないです。
プラグインを使わずに、本に載ってる方法を試してみようかなぁ。
となると、クリッカブルマップかぁ……。
きっちり画像作らないといけないですね。
明日の予定
「鏡」、「オフィスチェア」あたりをなんとかできれば。
疲れがたまってるので、リフレッシュをしたいところです。