猫の日なので2

茶白猫
PhotoshopCS6 ハード円ブラシ(カスタム)

2月22日は、にゃんにゃんにゃんで猫の日ということで、久しぶりにカラーで猫さんを描きました。
ちょっと背中を寝違えてしまって、思うように手が動かず、絵が固くなってしまいました。
肩こりが酷くなってるのかも……。
一度しっかり休んで、ぷわーっと羽を伸ばしたいです。

猫の日なので家のお嬢様方にも今日はごちそうを用意しました。
ロイヤルカナンのウェットフードがうちの子達の大好物です。
食が細い時でもガツガツいってくれます。

うちのミケお嬢様は、猫の日にお迎えしました。
なんかもう、うわーってなってぶわーっとなって、割と遠いところにある動物管理センターまでチャリを漕ぎ、キャリー買って、その日のうちに連れて帰ったという……。
なんであんなに勢いづいたのか分からないけど、なんかもう運命だったんだと思います。きっと。

先代猫の噛み癖が悪化して顔を狙って攻撃されるようになり、毎日流血沙汰で、これはもう私では躾が出来ないと思ってもう1匹お迎えすることを決めたんですよ。
なので、とにかく猫同士がうまくやってくれればよし、人慣れとかは二の次! って感じで。
「そういう事情なら……」と、まったく人慣れしておらず、尻尾しか見えない状態だった猫さんを紹介されました。

連れて帰って3日くらいで先代猫とも馴染んだのですが、相変わらず人には警戒心が強く、私とはまったく触れあいがないまま半年くらい過ぎました。

先代猫の噛み癖が無事に直り、距離はあっても毎日の生活は滞りなかったので、「まあこのまま、人慣れゼロでもなんとかなるかなー」と思っていました。

でもある日、「いなばの焼きかつお」を買って帰ったら、これが好みにクリーンヒットだったみたいで、それ以来なんとなく距離が縮まり、今ではもうデレデレです。

それから半年くらいで先代猫が急病で亡くなり、しもべはペットロスで鬱になるも、キジお嬢様をお迎えし、みるみる回復して今にいたります。
本当に色々あったなぁ……(しみじみ)
また1年、しもべとしてしっかり仕えていこうと思います。